私たちについて
About us
オルビスはさらなる50年へ。これからも当社の挑戦は続きます。
約50年の歴史のある当社の歩みは、学習塾「ツルセミ」から始まりました。「ツルセミ」で培った子どもたちへの指導ノウハウを活かし、社会のニーズに応える形で、2008年に発達に課題がある子どもたちのための塾「学習クリニック・星の教室」を開設。さらに2013年には発達障害の小学生・中学生・高校生を対象とした放課後等デイサービス「星の広場」もスタートしました。星の広場は小学生対象の「星の広場」と中高生対象の「星の広場JUMP」、曜日によって小学生・中高生対象を分けて活動する「星の広場2nd」の3単位で活動しています。弊社は「ツルセミ」「星の教室」「星の広場・JUMP・2nd」の3つの事業を柱に、学習面や生活面、療育など、多方面から子どもたちへの支援・サービスを行っています。そんな当社は2022年、創業50周年を迎えました。現在では小学生低学年の少人数制学童保育「まなっぷキッズスクール」、不登校の子どもたちのための学習支援・フリースクールとして「COMETセミナー」も開設しています。様々な形で小学生~中学生・高校生を学習・生活・進路の支援をしています。そういった弊社の思いに共感し「株式会社オルビス」のこれからの歴史をともに創ってくれる“新しい力”を私たちは必要としています。

“子どもたち”と全力で向き合える会社です。
当社には創業以来、大切にしている理念があります。それは『子どもたちの笑顔のために、全力を尽くし、地域社会から求められることを実行する』ということ。この理念を形にしてきた結果、学習塾「ツルセミ」だけにとどまらず、少人数制学童保育「まなっぷキッズスクール」、「星の教室」「星の広場」といった発達障害や学習障害を持った子どもたちへの支援、不登校の子どもたちの学習支援・フリースクールとして「COMETセミナー」を開所しています。そんな思いを持った事業所では“子どもたちを笑顔”にするために、“子どもたち一人ひとりとしっかり向き合うこと”“保護者の思いに寄り添うこと”を大切にしています。この思いに共感してくれる方と仲間になりたい、と思っています。

“成績でななく、子どもたちと向き合う”学習塾「ツルセミ」
1972年に横浜市でスタートした学習塾「ツルセミ」。「ツルセミ」の創立者はその後、幼稚園・保育園・中学校・高校・専門学校・大学を展開し、「星槎グループ」の名を掲げ、総合教育サービスを展開できるグループにまで成長しました。そんな「星槎グループ」の全てのはじまりである学習塾「ツルセミ」では、開校以来大切にしてきた思いがあります。それは“個を和(集団)の中で活かす力”を育むということ。相手を認め、自分も認められ、互いに補い合う社会において、和(集団)の中で力を発揮できるということこそ、重要だと考えるからです。そのため開校以来、集団指導を大切にしてきました。また、好奇心を刺激し、子どもたちの可能性を引き出すために、そろばんや書道を取り入れるなど、工夫を凝らした学習塾を目指しています。入社後はまず、講師としてスタートしますが、進路指導や保護者対応、塾の運営・マネジメントなど、講師以外のスキルも学べる環境です。ぜひ当社で子どもたちの無限の可能性を引き出す“教育者”を目指してください。

“子どもたちの得意なこと、好きなことを増やす”「学習クリニック 星の教室」
学習に自信をなくしている子どもたちや、発達に課題がある子どもたちのために2008年に開設した「学習クリニック・星の教室」。学習支援と年20回ほどの行動観察授業、ソーシャルスキルトレーニングを実施し、子どもたちの得意なことや好きなことを増やす取り組みを行っています。そんな「星の教室」の大切にしていることは“子どもたちそれぞれのペースに合わせて、一歩一歩着実に理解を深める”ということ。特に行動観察授業やソーシャルスキルトレーニングなどを活用した生活面の支援は、すぐに結果が出るものではありません。だからこそ必要なのは、 “一人ひとりの特性を掴むこと”そして“子どもたちの理解力に合わせること”。そんな「星の教室」での勤務経験は、発達障害や学習障害を持った子どもたちへの支援に興味のある方にとって、貴重な財産になるはずです。

“自立や将来の就労へ世界を広げる”3つの放課後等デイサービス「星の広場」「星の広場JUMP」「星の広場2nd」
「星の広場」は発達障害を持つ小中学生・高校生への療育を行う支援の場として2013年に開設しました。現在、「星の広場」「星の広場JUMP」「星の広場2nd」へ通っている130名ほどの小中学生・高校生は放課後に立ち寄り、個別療育や集団活動を通して、人との関わり方やコミュニケーションを学んでいます。当社の放課後等デイサービスでは学びや経験を、子どもたちの自立や将来の就労へのきっかけにしてほしい、と思っています。そのため、活躍する職員は「家庭や学校以外の居場所をつくってあげたい」「子どもたちの世界を広げたい」など、熱い気持ちを持つメンバーばかり。また、職員の得意なことや好きなことを積極的に子どもたちの活動へ取り入れています。周りを巻き込んで行動できる情熱を持った方には最適な職場環境です。
学びのある学童保育「まなっぷキッズスクール」
「まなっぷキッズスクール」は少人数制の「学びのある学童」です。小学校1年生から3年生を主な対象として、1日の利用者を12名程度に抑えています。最大の特徴は毎日行われる学びの講座です。国語・算数はもちろん英語、プログラミング、そろばん・書道などの習い事などを毎日2コマ(40分授業が2つ)行います。決して中学受験などを目指しての指導を行うということではありませんが、子どもたちの興味を引き出し、将来につながる学びができればと考えています。
不登校の子どもたちのための学習支援・フリースクール「COMETセミナー」
不登校の子どもたちのための学習支援・フリースクールの「COMETセミナー」では、学校に行くことを目的にするのではなく、個人のペースで学習ができるように支援をしています。また、子どもたちの居場所となれるように様々なアクティビティを行っています。中学生が学校にもどることができれば、ツルセミの授業に参加することもでき、学校の成績を取って進学を意識することができるようにもなります。中学生は卒業後の進路なども長年の進路指導情報をもとにその子にあった進路先を紹介するようにしています。
【会社概要】
名称:株式会社オルビス
代表者:代表取締役 国広 重則
創業:1972年3月21日
法人設立:1990年10月1日
資本金:1000万円
売上高:2億1000万円(2025年3月実績)
本社:横浜市緑区十日市場町801-8 ホーメストプラザ201
電話番号【045-982-0305】FAX【045-984-5422】
代表者:代表取締役 国広 重則
創業:1972年3月21日
法人設立:1990年10月1日
資本金:1000万円
売上高:2億1000万円(2025年3月実績)
本社:横浜市緑区十日市場町801-8 ホーメストプラザ201
電話番号【045-982-0305】FAX【045-984-5422】
事業所
■ツルセミ 十日市場校
横浜市緑区十日市場町801-8 ホーメストプラザ201
■まなっぷキッズスクール
横浜市緑区十日市場町801-8 ホーメストプラザ201
■星の教室 十日市場校
横浜市緑区十日市場町801-8 ホーメストプラザ209-3
■放課後等デイサービス 星の広場
横浜市緑区十日市場町801-8 ホーメストプラザ209-1
■放課後等デイサービス 星の広場JUMP
横浜市緑区十日市場町801-8 ホーメストプラザ208-2
■放課後等デイサービス 星の広場2nd
横浜市緑区十日市場町801-8 ホーメストプラザ209-2
■COMETセミナー
横浜市緑区十日市場町805-1 佐藤ビル304
■保険代理店・出版事業部
横浜市緑区十日市場町801-8 ホーメストプラザ201
横浜市緑区十日市場町801-8 ホーメストプラザ201
■まなっぷキッズスクール
横浜市緑区十日市場町801-8 ホーメストプラザ201
■星の教室 十日市場校
横浜市緑区十日市場町801-8 ホーメストプラザ209-3
■放課後等デイサービス 星の広場
横浜市緑区十日市場町801-8 ホーメストプラザ209-1
■放課後等デイサービス 星の広場JUMP
横浜市緑区十日市場町801-8 ホーメストプラザ208-2
■放課後等デイサービス 星の広場2nd
横浜市緑区十日市場町801-8 ホーメストプラザ209-2
■COMETセミナー
横浜市緑区十日市場町805-1 佐藤ビル304
■保険代理店・出版事業部
横浜市緑区十日市場町801-8 ホーメストプラザ201