保育士 パート職員募集 放課後等デイサービス「星の広場」(週2日~OK) 十日市場駅から徒歩1分 駅チカで通勤が楽です。
放課後等デイサービスの保育士株式会社 オルビス神奈川県横浜市緑区十日市場町801-8ホーメストプラザ2F
募集要項
職種 | 放課後等デイサービスの保育士 |
---|---|
雇用形態 | アルバイト・パート |
求人の特徴 | 急募 駅から5分以内 残業なし 社員登用あり 交通費支給 即日勤務OK 扶養内勤務OK 主婦・主夫歓迎 副業・WワークOK 資格優遇 昇給・昇格あり シフト自由・選べる 週2・3日からOK |
業務内容 | プログラムは特別支援教育の経験者が 多種なプログラムを作成しています! SSTや運動療育、書道、英会話など 小学生に適した療育を行っています。 絵を描くことが苦手だった生徒たちの デッサン力が上達し保護者が驚くことも! ========================== 週2日からの勤務OKの「保育士募集」! ブランクがある方も歓迎! 子どもたちと「笑顔」で働ける職場! ========================== 児 童 デ イ サ ー ビ ス ス タ ッ フ 大 募 集 【色々なスタッフが活躍中です】 「介護士として経験を積まれた方」「保育士として経験を積まれた方」など、過去にされていたお仕事が福祉関係の方もいらっしゃいます。 「児童指導員(児童デイサービス)としての経験がない」方でも心配いりません。 まずは「子どもが好き」「子どもの笑顔が好き」「人が好き」その気持ちが大切です。 子どもの事や職場のことでわからない事は、いつでも聞ける環境です。 新しいレクリエーションなども一緒に考えていただけると助かります◎ 【「星の広場」について】 「星の広場」は発達障害や学習障害を持つ小中学生・高校生への療育を行う支援の場として2015年に開設しました。 現在、「星の広場」「星の広場JUMP」に通っている80名ほどの小中学生・高校生は放課後に立ち寄り、個別療育や集団活動を通して、人との関わり方やコミュニケーションを学んでいます。 そして2021年7月に「星の広場2nd」として新しい放課後等デイサービスが開所しました。 「星の広場」「星の広場JUMP」の利用者の方に大変好評をいただき、定員を満たしてしまい受け入れが困難になっていました。 それでも絶えないお問い合わせや利用日数の増加の声にこたえるべく、開所することができました。 3つの星の広場は、同じ建物に並んであります。それぞれの事業所が子どもたちでいっぱいで活気にあふれています。 ソーシャルスキルトレーニングや運動療育、書道や英会話など、さまざまな方法で支援をしています。 自分の専門分野で活かせるような活動内容があれば積極的に提案してください! 積極的に子どもたちとかかわっていただける方を募集しています。 また、日曜日はプログラミング講座を療育の一環として行います。 プログラミングの専門知識が必要なわけではありませんが、日曜日の指導員も募集しています。 【仕事内容】 「星の広場」の運営から生徒への支援、プログラムの立案、企画などをお任せします。 1日の子どもの受け入れ定員は10名となっており、これを超えることはありません。 10名の子どもたちに対して、常時3名~4名のスタッフが在籍! 一人ひとり特性が異なりますので、スタッフ一同がそれぞれの子どもたちの特性を理解し、支援を行っています。 さまざまな療育プログラムが学べる環境です。また、スタッフの意見も積極的に取り入れる社風です。 ◆小学生対象の「星の広場」 SSTや運動療育、書道、英語、認知トレーニングなどを取り入れています。 また、土曜日はイベント的な要素を取り入れ、外出をしたり、調理を行ったりしています。 ◆中高生対象の「星の広場JUMP」 学校帰りに立ち寄り、リラックスして自分の好きなことに取り組むフリータイムと自立のためのプログラムの時間を過ごします。 プログラムは、将来的な自立を踏まえ、就労のためのスキル習得や生活力の向上のためのスキル習得を目指しています。 ◆「星の広場2nd」は曜日によって、小学生の利用日(月火木金)、中高生の利用日(水土)となっています。 プログラムは「星の広場」「星の広場JUMP」で行っていたプログラムと同様なことを中心に行っています。 【一日の平均的スケジュール】 13:30/出勤・ミーティング 14:00/子どもによっては学校へお迎え、プログラムの実施 19:00/退勤 ※子どもの利用状況、学校の予定などによって変動はあります。 |
応募資格 | 子どもたちとぜひ一緒に楽しめる方 子どもが好きという方を歓迎します! 片付けや料理など生活に必要なことを 教えることも重要な仕事です。 お茶の免許を持つスタッフによる 資格や趣味を活かしたプログラムも! 【必須】 ※以下いずれかの資格お持ちの方 ・保育士(経験5年以上) ・児童指導員任用資格(経験5年以上) ※児童指導員の任用資格の詳細はお問い合わせください。 (児童福祉施設の職員を養成する学校その他の養成施設を卒業された方、社会福祉士・精神保健福祉士の資格を保有される方、社会福祉学、心理学、教育学若しくは社会学を専修する学科またはこれらに相当する過程を修めて大学を卒業した方、幼稚園、小・中・高の教員免許を有する方、児童福祉事業所で2年以上従事された方など) 〇未経験の方はご相談ください。 お持ちの方優遇 ・普通自動車運転免許 ※送迎があるため 送迎者の運転ができる方 |
求める人物像 | ◇障害を持つ子どもの特性に理解がある方 ◇明るい対応が出来る方 ◇人とコミュニケーションを取ることが好きな方 ◇保護者の方と円滑にコミュニケーションがとれる方 |
勤務体系 | シフト制 |
試用期間 | 試用期間3か月(労働条件変更なし) |
就業時間 | ◆平日 / 13:30~19:00 ◆ 土・学校休業日 / 9:20~18:20 日曜 / 9:00~16:00 ※学校の終了時間や利用者の状況によって多少の変更はあり 勤務日:火曜日、土曜日、日曜日勤務できる方歓迎!! |
賃金 | 時給1,350円~1,800円 ※有資格(保育士)かつ経験者(5年以上)限定時給 このサイトからご応募の場合の時給となります。 |
固定残業の有無 | なし |
試用期間の有無 | なし |
賞与 | なし |
待遇 | 交通費支給 昇給あり 社会保険完備(勤務日数によって加入できます) |
休日 | 週2日~勤務OK ※勤務日は原則曜日固定です。 【定休日】 祝日、年末年始 |
加入保険等 | 健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり |
育児休業取得実績 | あり 2021年2月から取得 2022年4月復職 |
必要な経験等 | ・児童福祉施設などでの経験 ・障害児との対応経験 ※児童指導員の任用資格がある方、保育士、言語聴覚士、作業療法士、療法士、理学療法士免許保有者の場合には未経験でも可 |
必要な免許・資格 | 【以下いずれかの有資格者】 ・保育士 未経験の方もご相談ください。 ※送迎があるため≪普通自動車運転免許≫保有者歓迎 |
就業場所 | 神奈川県横浜市緑区十日市場町801-8ホーメストプラザ2F |
沿線・最寄駅 | JR横浜線「十日市場」駅から徒歩2分 |
転勤 | なし |
従業員数 | 約48名 |
通勤手当 | 支給 |
応募受付電話番号 | 045-982-0305 |
選考方法 | 応募者の方全員と面接を行います。その後現場実習を行い、現場の雰囲気や子どもたちの様子を体験したり、していただきます。最終的には現場実習後の決定となります。ご質問なども歓迎です!お気軽にご応募ください。 |
選考結果通知 | 面接から約1~2週間 現場実習終了後2日~3日 |
応募書類等 | 履歴書(写貼)をご持参ください。 |
選考日時 | 随時/ご相談ください。 |
企業情報
企業名 | ![]() |
---|---|
業種 | 教育支援サービス |
代表者名 | 国広 重則 |
所在地 | 神奈川県横浜市緑区十日市場町801-8 |
事業内容 | 学習塾(ツルセミ、星の教室)の運営 放課後等ディサービスの運営 損害保険生命保険代理店業務、出版企画 |
設立年月 | 1990年10月 |
電話番号 | 045-982-0305 |